T-plan

  • 0223520410
  • faccebook
  • instagram
  • line

BLOG

ガレージハウスのデメリットとは?注意点も紹介します!


「ガレージハウスを作って後悔しないかな」

仙台周辺に家を建築予定の方でこのようなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。

後悔しない家づくりをするには、デメリットを押さえておくことが大切です。

そこで今回はガレージハウスのデメリット、ガレージハウスを設置する際に気を付けることを紹介します。

 

□ガレージハウスのデメリットとは

ガレージハウスには高い防犯性であったり、土地の有効活用であったりとメリットはたくさんあります。

しかし、デメリットももちろんありますので以下で2つ押さえておきましょう。

1つ目は、騒音問題です。

ガレージが家の中にあることで車のエンジン音やシャッターの開閉音が家の中で響きます。

寝室が近い場合は早朝や夜間の車の出入りで家族を起こしてしまうかもしれません。

さらにシャッター音は近所迷惑になる可能性もあり要注意です。

2つ目は、排気ガス問題です。

ガレージは壁で囲まれた空間ですので、エンジンをかけた際に排気ガスがこもってしまう可能性があります。

そして最悪の場合、室内にガスが入り込んでしまうかもしれません。

排気ガスは人が吸い込めば中毒になる恐れがある一酸化炭素が含まれているため危険です。

ガレージでエンジンをかける際は、必ずシャッターを開けて換気を行うようにしましょう。

換気扇をつけたり、窓をあけたりすれば空気の流れができ排気ガスを外へ出すことが可能です。

シャッターや窓など開口部の反対に換気扇を設置することで、効率が良くなります。

 

□ガレージハウスを設置する際に気を付けることについて

ガレージハウスには、構造上、後から変更が難しいところがあります。

以下でお伝えする注意点は最低限押さえておきましょう。

1つ目は、車のサイズや台数の変更が難しいことです。

建物何に場所を確保してガレージを作ってしまうため、はじめに予定していたよりもサイズを大きくしたり、台数を増やしたりすることは難しいでしょう。

車の台数が変わる可能性があるなら、はじめから最大を想定し、作ることが大切です。

もちろん、庭にベットカーポートを設置したり、近所の駐車場を借りたりするのは可能です。ただし、ガレージハウスの機能を活用できるのは、はじめに設置した車のサイズや台数のみに限られます。

2つ目は、照明の場所に気を付けることです。

ショールームのようにリビングから眺めれるようなガレージハウスにしたいと思う方も多いでしょう。

また、メンテナンスを丁寧にしたいという方もいらっしゃると思います。

ガレージの照明次第で、リビングからの見え方や作業時の明るさは変わります。

用途に合わせて照明の種類や場所には気を付けましょう。

 

□まとめ

ガレージハウスのデメリット、ガレージハウスを設置する際に気を付けるについて解説しました。

ガレージハウスを導入する際は、デメリットを踏まえた上で対策を講じてくださいね。